稼ぐ人は自分の資産の守り方を知っている
ドル円日足
今日はイースター休暇ということで、これまでのドル円相場を振り返ってみましょう。
昨年11月半ばから安部相場が始まりました。
ドル円は80円くらいから今年の3月で96円をつけていますので、16円くらい円安が進みました。
私は、この相場で、3円くらいしか取れませんでしたが、10円くらい取れた方はものすごい利益になったと思います。
こうゆう分かりやすい相場でしっかり利益を残しておくというのが大事ですね。
ここ数日のドル円は94円をサポートに細かい上下動を繰り返しています。
円安地合いはありますが、正直いってかなり難しい相場です。
こういうところで無理してトレードするとやられてしまいます。
安部相場で、かなり利益が取れた方は、今年はもう様子見でもいいくらいです。
FXのプロは、こうゆう分かりやすい相場でしっかり利益を残し、分かりにくい相場には手を出しません。
ネットでここ数ヶ月で何百万稼いだとかいってるものがありますが、その利益が、年末になってどれくらい残っているかということが重要なのです。
毎日コツコツ稼ぐということがいかに難しいということがトレードをしていれば分かると思います。
優秀なトレーダーというのは、トレードする実力よりも、いかに無駄なトレードをしないという能力が高いような気がします。
もちろん、様子見が多いと大きく動く相場を逃してしまうこともありますが、チャンスはまたやってくるという心の持ち方も分かっているのでしょう。
私も、できるだけトレードを減らすように考えてみたいと思います。